FF14にはなんと61ものサーバーがあります!
そのうち31個が日本のデータセンターにあるサーバーです。

FF14が初めてのFINAL FANTASYって人もいるだろうし、各サーバー名の由来を紹介しようと思います!

Aegis(LEGACY)

Aegis

イージス

初出はFF
元ネタはギリシャ神話のアテネが使ってた盾。

当時は最強の盾だったがどんどん中堅に…
FF11では立派にレリックウェポンに!

画像はFF11から。

Durandal(LEGACY)

Durandal

デュランダル

初出はFF10
元ネタはフランスの叙情詩「ローランの歌」で英雄ローランが持つ聖剣。

FF12では最強武器の1つ。

画像はFF12から。

Gungnir(LEGACY)

Gungnir_FF12

グングニル

初出はFF2
元ネタは北欧神話の主神オーディンの槍。

最強武器だったりそれに準じる性能だったり、強武器扱い。
FF5とかでは、斬鉄剣が効かないときとかにオーディンが投げます。

画像はFF12から。

Masamune(LEGACY)

Masamune

正宗

初出はFF
元ネタは日本の鎌倉時代末期の刀匠の名前およびその刀匠の刀。
今でも鎌倉に製作所があるんだよ。
http://kamakura.mypl.net/shop/00000315521/

FFだと有名なのは7のセフィロスが持ってるやつだね。

画像はFF7より。

Ridill(LEGACY)

Ridill

リディル

初出はFF11
元ネタは北欧神話に出てくる武器。

FF11ではFafnirを倒すとドロップするらしい(FF11やったことない)けど、
北欧神話でもファーブニルの心臓を切り取るのに使ったものらしいからその辺は意識して設定したんだろうか。

画像はFF11から。

Atomos


Atomos

アトモス

初出はFF5
元ネタはギリシャ語の原子からだと思う。

FF5ではTAのあるボスでした。
吸い込まれるとゲームオーバーです…
FF12では飛空艇の1つとして出てます。

画像はFF5から。

Bahamut


Bahamut

バハムート

初出はFF
元ネタはヨブ記の怪獣の一種で、それによると巨大な魚らしい…
ちなみにアラビア語読みだとBehemoth(ベヒーモス)。

今では召喚獣の代名詞的な存在ですが、それはFF3からで、
FFではクラスチェンジの際のボスとして出てきました。
FF7には無印、改、零式、烈(Crisis Core)、震(Advent Children)とバリエーションが豊富なのも有名な話。
個人的には5と6のデザインが好きです(*・ω・*)
召喚魔法は「メガフレア」

画像はFF6から。

Chocobo

Chocobo_FF14

チョコボ

初出はFF2(GBA版のFFにもいるらしい)
元ネタはなんとチョコボールのキョロちゃんらしいww

FFのマスコット的存在!
シリーズでいろんなカラーのがいたり、空飛んだり、海の中走ったり…
なんでもありな気がします(`・ω・´)
チョコボシリーズもあったりで優遇されてる感が漂ってますね。

画像はFF14から。

Mandragora


Mandragora

マンドラゴラ

初出はFF7
元ネタは実在する花だけど、魔術や錬金術の素材として使われる話をよく聞く。
抜いたら悲鳴を上げて、それをまともに聞くと死ぬという話は有名。

今のデザインになったのはFF11からで、その前は雑草だったり、蕪だったり、オチューみたいだったり。

画像はFF11から。

Tiamat


Tiamat

ティアマット

初出はFF
元ネタはアメリカのTRPG「D&D」?
バビロニア神話に水の女神としても登場しているらしいが。

FFでは風を司るカオスとして登場。わりと重要位置なボス。
一応バハムートと対になる関係らしく、FF8ではそれっぽい姿で登場。

画像はFFから。

Tonberry


Tonberry

トンベリ

初出はFF5

各シリーズのストーリー終盤から出てくる、強力なモンスター。
包丁、みんなの恨みなんかはプレイヤーのトラウマでは?
キングトンベリとかちょっと大きいのもいます。

画像はFF8から。

Garuda


Garuda

ガルーダ

初出はFF3
元ネタはインド神話の神鳥。

FFでは元々はモンスターで、FF11では召喚獣。
FF14での中の人は田中理恵さん!
「何故じゃあああ!!」

画像はFF14から。

Ifrit


Ifrit

イフリート

初出はFF3
元ネタはイスラム教の魔人の一種。
アラビアンナイトのランプの魔人と同じ。

FF11までずっと召喚獣として地位をキープしてたのに、FF12でついにその座を奪われた!
FF3からの画像見てたけど、最初は人型だったのが段々と獣型になってた!
召喚魔法は「地獄の火炎」

画像はFF3(天野絵)から。

Ramuh


Ramuh

ラムウ

初出はFF3
元ネタははっきりしないみたいだけど、「太陽の帝王ムー(ラ・ムー)」が有力?

登場時からFF9まで召喚獣。
FF6では割りと重要な位置の召喚獣だった。
召喚魔法は「裁きの雷」

画像はFF14から。

Titan


Titan

タイタン

初出はFF3
元ネタはギリシャ神話の巨神族。

FF3から召喚獣として出てる。
レビテト使って戦うと楽なんです。
召喚魔法は「大地の怒り」

画像はFF3(天野絵)から。

Alexander


Alexander

アレクサンダー

初出はFF6
けど、FF4のバブイルの巨人の天野喜孝氏による原画イラストがモデルらしい。
元ネタは古代マケドニアの英雄王・アレクサンダー大王。

FF9では割りとクローズアップされて登場したけど、速攻やられてたよねw
召喚魔法は「聖なる審判」

画像はFF8から。

Anima


Anima

アニマ

初出はFF10
元ネタはユングの夢解析におけるアニマ・アニムス。

FF10の最強の召喚獣であり、シーモアの召喚獣。
状態異常とか満載の召喚獣である。
オーバードライブ技は「カオティック・D」

画像はFF10から。

Carbuncle


Carbuncle

カーバンクル

初出はFF5
元ネタは16世紀に南アフリカで発見されたとか言われる幻獣。

FF5のバハムート戦なんかでお世話になったりする。
FF14では巴術士のペットですね。
ちゃんとブリーディングしましょう!
召喚魔法は「ルビーの光」

画像はFF11から。

Fenrir


Fenrir

フェンリル

初出はFF2
元ネタは北欧神話の怪物狼。ラグナロクではオーディンを食べてしまいます。

作品によってモンスターだったり、召喚獣だったり、バイクだったり、飛空艇だったり…
FF7のクラウドの狼紋章がフェンリルだったりもします。

画像はFF7ACから。

Hades


Hades

ハーデス

初出はFF9
元ネタはギリシャ神話の冥界の神。

FF9だと隠しボス的な立ち位置で、ラストダンジョンの微妙なところにいらっしゃる。
倒すとショップになります。

画像はFF9から。

Typhon


Typhon

テュポーン

初出はFF6
元ネタはギリシャ神話の魔神。

言わずと知れた大先生!
はないきでプレイヤーキャラを飛ばすことで有名。
FF6のコロシアムでは何度も見ているはず!
FF7では召喚獣として登場。
召喚魔法は「天地崩壊」

画像はFF6から。

Ultima


Ultima

アルテマ

初出はFF2
元ネタは「究極」を英語にしたUltimateから。

元々は最強魔法の1つで、FF6では特に猛威を振るった。
敵専用魔法なことも多い。
FF12では召喚獣として登場。

画像はFF12から。

Ixion


Ixion

イクシオン

初出はFF10
元ネタはギリシャ神話の登場人物。

FF10で雷属性のラムウを差し置いてちゃっかり位置についた。
オーバードライブ技は「トールハンマー」

画像はFF10から。

Valefor


Valefor

ヴァルファーレ

みんなValなんとか鯖とか言ってるけど、ヴァルファーレね。
初出はFF10
元ネタはソロモン72柱の魔神。

FF10で最初から使える召喚獣。
だからかステータスは低め。
オーバードライブ技は「シューティング・レイ」

画像はFF10から。

Kujata


Kujata

クジャタ

初出はFF7
元ネタはイスラエルで伝えられている大きな聖なる牡牛。
中世イスラム教ではバハムートの背に乗っていたとか。

FF7では召喚獣として登場。
FF14でも斧術士クエで登場するけど、大きいバッファローとして出てました。
召喚魔法は「トライディザスター」

画像はFF7から。

Pandaemonium


Pandaemonium

パンデモニウム

初出はFF2
元ネタは堕天使ルシファーが築いた地獄の都、万魔殿。

FF2、FF9では地名として登場しましたが、FF8では召喚獣として登場。
風神からドローで入手できますね。
召喚魔法は「暴風圏突入」

画像はFF2から。

Unicorn


Unicorn

ゆにーこn(ry
ユニコーン

初出はFF
元ネタは頭に角の生えた馬という空想上の生物。
そのまんまですね。

FFではモンスターとして、FF6、FFTでは召喚獣として登場。
FF14ではマウントとして出ていますね。
白魔道士の武器として「ユニコーンの角」なんかもよく作品に出ています。
召喚魔法は「ヒールホーン」

画像はFFTから。

Yojimbo


Yojimbo

ヨウジンボウ

初出はFF5
元ネタは特にないんじゃないかな?
FF10のは子連れ狼?

FF10では召喚獣として登場しましたが、お金で雇うというなんとも不思議な召喚獣でした。
個人的にはマジックポットを斬魔刀で切るのが快感だった(๑´ڡ`๑)
オーバードライブ技?は「斬魔刀」

画像はFF10から。

Asura


Asura

アスラ

初出はFF4
以来出ていない…
元ネタは古代インドの魔神。

漢字だと阿修羅。
阿修羅なら武器としてちょくちょく登場してるね。
召喚魔法が固有技じゃない!「プロテス」か「ケアルダ」か「レイズ」がランダムでかかります。

画像はFF4(天野絵)から。

Belias


Belias

ベリアス

初出はFF12
元ネタはFFTからっぽい?
神話とかではなさそう。

召喚獣として登場。イフリートの代わり。
召喚魔法は「地獄の火炎」

画像はFF12から。

Zeromus

Zeromus

ゼロムス

初出はFF4
FF4のラスボス。

FF4あんまりやってないから技とか記憶にない…
その前のゴルベーザとフースーヤとの掛け合いの方が印象強くて…(・_・;)
画像はFF4から。

Shinryu

神竜

初出はFF5
次元の狭間で戦うことができるラスボス(ネオエクスデス)より余裕で強いモンスター
です。

何の変哲もない宝箱を開けると突然襲いかかってきて開幕タイダルウェイブで全滅したプレイヤーは多いことだろう…
倒すとラグナロクがゲットできました!
以降、強ボスとして移植版などにも実装されたりし、プレイヤーを阿鼻叫喚させています。
FF12ではヤズマットとして存在しています。
FF5ではオメガを追う者の存在というですが、FF14だと逆になっていますね。

以上、JPサーバーまとめでした!
予想以上に記事書くのに時間かかった…
NA/EUサーバーはこちら

記事書くにあたって改めて調べてみたけど、元ネタとかいろいろわかって楽しかったわ。

Copyright (C) 1987 – 2017 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.

4 Replies to “サーバー名由来~JPサーバー編~”

  1. 今更だけど、おもしろかったー!FFやってないから、由来ってなんとなくでしかしらなかったんで、余計おもしろかった!
    時間合ったらNA/EUも期待してるヾ(●´ω`●)ノ

    1. 改めて調べて、そうだったんかーって発見もあって、調べるの楽しかったわー(๑╹ω╹๑)
      そろそろNA/EUもやるかね。

  2. バハムートはFFでは名前は竜王ですよ
    ボスでもなく、勇気の証をとってこいと言われるくらいです。
    それから、カーバンクルの初出はFF3です。
    今の形になったのはFF3以降ですが、初はFF3です。
    ほかのは初めて知ったものもあるので参考になりました。

    1. バハムートと戦ったような記憶があったけど気のせいでしたか…10年以上前の記憶だしな…
      カーバンクルは調査不足でしたね。

      暇なときに直しておきますー

とおりすがり へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください